Beauty5Sensesではカリス成城のハーブ・アロマを取り扱っております。カリス成城のハーブティーは、純粋に植物の力を取り入れてもらいたいという思いで、人口香料、人口甘味料は使わずに、ハーブそのものの香りと美味しさをブレンドしています。また、アロマを楽しんでいただくエッセンシャルオイルは、オーガニックや野生種を中心に揃えています。是非お試しください。

5感を癒すハーブティーを飲む時間

ハーブティーを楽しみながら淹れるだけでも、5感が研ぎ澄まされ、健やかなココロとカラダ作りを助けてくれます。
聴覚 お湯を沸かし、注ぐ音に耳を傾けおだやかな気分に。
触覚 ティーポットやカップを温め、その温かさを手の平で感じたりフレッシュなハーブを使うときは、その植物の感触も楽しめます。
視覚 お湯を注いだハーブは、黄色や赤、青など、植物の持つ自然な色も楽しむことができます。
嗅覚 ハーブティーを淹れたとき、蒸気と一緒に立ち上がる植物の香りはアロマテラピーに。
味覚 ハーブそのもの風味を味わうことで、体の中から健やかにしてくれます。
自分で香って、触って、脳とカラダをアロマで癒す

香り(アロマ)は、直接、脳に働きかけるといわれています。
香りは鼻から入ると、臭細胞が電気信号を発生し、臭神経→嗅球→大脳辺縁系へと伝達していきます。そこから視床下部に伝達され、自律神経、内分泌系、免疫系に働きかけ、自律神経のバランスを整える助けをしてくれます。
香りを嗅ぐだけでなく、植物油(キャリアオイル)と一緒にマッサージすることで皮膚から吸収したり、自分のカラダに触れて疲れたカラダの声に耳を傾けることも大切です。